健康
こんにちは、竹みかです。 一般的にジャムというと、果物と同量から少なくとも半量程度の砂糖(グラニュー糖や白砂糖等など)は使用します。 かなりの糖質過多な食品です。 新鮮な旬の果物で作ると美味しいですけどね。 個人的には大好きです。 それがそれが…
こんにちは。竹みかです。 明後日はバレンタインデーですね❤ ダイエット中の昨年(今年も継続中です)は、砂糖も小麦粉も加えずに作る「ガトーショコラ」をご紹介しました。 mamatomo-zero.com 家族にも好評だったので、今年も簡単でヘルシーで美味しいチョ…
こんにちは。竹みかです。 2023年1月3日をもって、私のダイエット生活も丸1年が経過しました。 詳細はこちらへ。 mamatomo-zero.com 実は、私が46歳でダイエットを決意した理由は、衰えいく見た目をキレイになんてかわいいものではありませんでした。 4年前…
こんにちは。竹みかです。 2023年1月3日をもって、私のダイエット生活も丸1年が経過しました。 目標体重に届いていませんし、見た目的にもまだまだ絞りたい部分があるので、今年2023年もダイエットを継続予定ですが、とりあえず、2022年1年間のダイエット記…
こんにちは、竹みかです。 今年の鏡開きに向けて初挑戦してみた【発酵あんこ】ですが、 mamatomo-zero.com 思ったより大量にできてしまったので、簡単にできるあんこのお菓子として、 おはぎ どら焼き に挑戦してみました! どちらも短時間で簡単にできたの…
こんにちは、竹みかです。 明日、1月11日は【鏡開き】ですね。 我が家は、夫が単身赴任しているので、ひと足先に昨日(1/9)鏡開きを行い、正月飾りも片付けました。 *実際には、鏡餅風のお飾りのパックに入ったお餅を食べただけですけどね。(笑) いかが…
こんにちは。竹みかです。 いよいよ私のダイエット生活も11カ月が過ぎ、12カ月目に突入しました! まさか1年続くとは思っていなかった。(笑) 残り1カ月弱、悔いのないように頑張っていこうと思います。 今回も、 ・11カ月目の総括と今後の予定 ・今注目の…
こんにちは。 気づけば先月末で、ダイエット生活も丸10か月が経過し、1年も見えてきました! 先月のブログの続きになりますが……8月に1キロリバウンドしてしまい、丸2カ月ほど試行錯誤し、数値を乱高下させなら少しずつ戻している状態でした。 ようやく、先月…
こんにちは。 いきなりですが、尿漏れ……ってなかなか周りの人に相談できませんよね。気心の知れた学生時代からの友人や、長く職場をともにしている同僚、仲良くしているママ友だったとしても尿漏れの悩みとなると誰にも言えないものです。 40代50代なんて若…
こんにちは。 先月末でダイエット生活も丸9か月が経過し、気づけば二桁の10カ月目に突入していました…。 よく続いたものだ。でも、目標の標準体重圏内までは遠し。足踏み状態にあります。 8月に1キロリバウンドしてしまったので、今回は「リバンド克服!体重…
こんにちは。 前回のブログでは、ヨーグルトメーカーを使って甘麹(甘酒の原料)を作ったお話をさせていただきました。 mamatomo-zero.com 2種類の方法で、たっぷり甘麹が作れたので、そのまま食べたり、豆乳等で割って飲んだりするだけではなく、料理やデザ…
こんにちは。 ようやく秋らしい気温の日も増え、過ごしやすくなってきましたね。 でも、こんなときこそ要注意! どっと夏の疲れが出てしまいがちですからね。 私のわけもなく座り込んでしまうときがあります…。 そんなときは、昔から飲む点滴といわれていた…
こんにちは。 夏休み中で途切れ途切れでしたが、先月末でダイエット生活も丸8か月が経過しました。 が、もう停滞期なんて生易しいものではなく、実家に帰省して、たった8日間で2キロ太ったことを皮切りに、その後、運動と食事で1キロ減ったものの、その後も…
こんにちは。 先月末で、ダイエット生活も丸7か月が経過しました。 何とか、細々ながらも続けています。 先月もがっつり停滞期にはまっており、数値的に変化がほぼなく、目標が見えず心くじけそうでしたが…。 鏡で見たときや、洋服を着た感じ(サイズが変わ…
こんにちは。 今年もすももが最盛期を迎えていますね♪ 品種によって時期に多少のずれはありますが、6月から8月中旬くらいまで旬といわれています。 今がまさに旬!ですね。 近所の八百屋さんやスーパーでもよく見かけます。赤く丸みはとっても可愛いですよね…
こんにちは。 先月末で、ダイエット生活もなんと半年になりました。 めでたいのかめでたくないのか分かりませんが…試行錯誤しながらも続いています。 ここ数カ月停滞期のような感じで、なかなか数値的には落ちてくれず…心折れそうになることもありますが、体…
こんにちは。 先週、パウンドケーキ型を使って簡単に作れる【米粉パン】についてご紹介させていただきました。 mamatomo-zero.com 米粉を使用したなら、面倒なこねる作業も、時間のかかるベンチタイムや二次発酵の時間も必要なく、簡単時短で作れることを、…
こんにちは。 先月末で、ダイエット生活もめでたく?丸5か月となりました。 何とか続いていますよ~。 先月はまっていた停滞期を脱することができたかどうかは疑問ですが、体が変わってきたことが自覚できるようになりました。 数値的にはあまり変化がなくて…
こんにちは。 今年の1月にダイエットを始めて以来、興味が沸いてきた米粉。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com いつも参考にさせていただいる本はこちらになります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]|…
こんにちは。 先週は梅雨に入ってしまったの?と思われるような憂鬱の天気が続いていましたが、今週は気持ちのよい晴れ間が続いていますね。 そんな天候の変動や湿度の変化に体がついていけなかったり、また自分ではなくても家族の環境の変化(部署移動や進…
こんにちは。 前回のブログにはいつもより多くの皆さまにご訪問いただいたようで、ありがとうございます!励みになります。 mamatomo-zero.com 先日のブログの最後に書かせていただいた通り、せっかく発酵調味料である【塩麴】を手作りしてみたので、これは…
こんにちは。 ここ最近、腸活がもてはやされいるので、発酵食品に注目されている方も多くいらっしゃるかと思います。発酵と聞くと、とても時間と手間がかかるのではないか?という印象があるかもしれませんが、意外に簡単で少ない材料でできるものもあります…
こんにちは。 丸3か月が経過したことについてブログで2週に渡って綴り、さて翌週の経過報告をなんて考えていたのですが… 年初で子どもたちの学年が替わり、落ち着かなかったところに、更にGWに突入してしまい、気づけば丸4カ月も終わっていました。 かなり間…
こんにちは。 前編では、お恥ずかしながら…米粉でカップケーキづくりをしてみたものの、失敗してしまった話をさせていただきました。 mamatomo-zero.com ベーキングパウダーを入れたにも関わらず、ほとんど膨らまず、ペチャンコの仕上がりになってしまったの…
こんにちは。 ダイエットを始め、食事についてあれこれ情報を集めていると、結構な確率で行き当たる【グルテンフリー】という文字ですが。 これをしたから体重ががっつり落ちるというわけではないようですね。 どうやら、小麦内に含まれるたんぱく質の一種で…
こんにちは。 すっかり桜も散って、葉桜になりつつありますね。 朝ウォーキングをしていると、黄色帽子を被り、背中より遥かに大きいランドセルを背負った新一年生をたくさん見かけます。つい最近まで、小学校で最上級生だった子たちが、真新しい中学校の制…
こんにちは。 本日でめでたく?当初より一区切りと考えていた丸3か月を迎えられましたので、ちょっと総括をしてみたいと思います。 ・更年期に足を突っ込んだ私が3か月で何キロ痩せたのか? ・どのように体形が変化したのか?(お見苦しいですが…少しだけ写…
こんにちは。 いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます! 励みになります。 年始1/4に、40代半ば過ぎのおばちゃんである私がダイエットを始めた話をさせていただいてから、毎週その経過と今後の予定について綴ってきてい…
こんにちは。 本日でダイエットを始めて2カ月と2週間が過ぎ、11週目に突入しました! そこで今回も、 ・この1週間の振り返りと今後の予定 ・水分を摂ると足がむくむ?それとも勘違い? についてお話しできたらと思っています。 ダイエットを始めて10週間が経…
こんにちは。 今日でダイエットを始めて2カ月と1週間が過ぎ、10週目に突入しました。 週数も二桁に入りましたね! そこで今回も、 ・この1週間の振り返りと今後の予定 ・私なりに最近思う【老けて見える】ってどういうこと? について書いてみたいと思います…