ママ友ゼロ母日記

ママ友って本当に必要?いなくなったら気持ちが楽に

MENU

【リアルレポート】更年期に突入して「美容かっさ」を使ってみました!

スポンサーリンク

*初投稿は2021年4月7日です。2023年6月13日に一部内容を更新して再投稿しています。

こんにちは。竹みかです。

 

 

40代半ばを過ぎ、いよいよ更年期かという年代に突入してしまうと、あちこち体にがたがき始めますね。

抜け毛や白髪も多くなるし、いつの間にか生え際が後退してきて、もしかしたら薄毛かもと心配になってくるし、爪に線が入るし、顔にシミ、しわ、たるみが出てくるし……

ほんと嫌だわ。

 

でもでも、そんな見た目問題より深刻なのは全身のコリ

首、肩、腰にきて、その影響で目も痛い。

 

更にラスボスは、ちょっとしたことで頭痛、また頭痛ではありませんか。

もう原因がありすぎて、どう対処したら良いのか特定できませんが、これが一番辛いですよね。

頭がずきずき痛い、これだけで何をするのも嫌になってしまいます。

 

とはいえ、薬に頼りすぎたくないの正直なところ。

もちろん、頭痛ひどいときは我慢せず使いますけどね。

 

 

自分で手軽に老廃物の排出を促し、血流を促進させ、コリをほぐせるとうわさの【美容かっさ】を使ってみることにしたのです。

 

そこで今回は、実際に私が使用したリアルレポートをご紹介したいと思います。

1週間後、2週間後、そして、2年後の現在の状況をお伝えします。

 

 

美容かっさに興味があるけど、まだ使ったことない貴女の参考になれば幸いです。

*私が使用している美容かっさです。

 

 

【美容かっさ】について

3年ほど前にライターのお仕事の関係で、更年期女性の髪についてあれこれ調べていたところ、この【美容かっさ】にいきついたのです。

何の偶然か、しばらくして、毎週とっているパルシステムのカタログに掲載されていた(冒頭の写真の商品です)ため、早速、注文してみました。

これが私と美容かっさとの出会いです。

 

 

それでは、美容かっさの使用感をご紹介する前に、ちょっとだけ基本情報をご紹介します!

 

<【かっさ】は中国からやってきた>

かっさは、今から約2500年ほど前中国民間療法が元になっている美容法だそうです。

中国語表記では「刮痧(グアシャ)」と読み、その意味としては、「(かつ)」が擦る削ぎ取る剥ぐを、「痧(さ)」が老廃物や滞った血液を表しています。



その言葉通り主な目的は、

 

血行を促進させる。

リンパを流す。

 

この2つになります。

 
<【かっさ】の効果とメリット>

中国の民間療法から始まったかっさですが、実際に全身のコリがあるところをほぐしていくことで、滞っていた老廃物が排出リンパの流れや血流を促し新陳代謝を活発にしてくれます。

身体が健康になっていく手助けをしてくれるというわけですね。

 

これらがかっさの効能になります。

更に、かっさのメリットとしては、

 

  • 強い力が必要なく、女性でも少しの力で行うことができる
  • 副作用がない
  • 安価で購入できる
  • 専門知識がなくても使用できる

 

という点です。

かっさは、簡単お手軽に使えるアイテムなのですね。

 

 

【美容かっさ】のリアルレポート

私が手にした美容かっさは、こちらです。

 

手元に届いてから、その日の晩使用してみました!

 

 

<早速【美容かっさ】を使用してみたら……意外なところが痛かった>

つげでできており、プレート全体にスクワランオイルを染み込ませてあるだけあって、触ってみると、とても滑りが良いです。

使用方法は、美容かっさに添付されていたこちらを参照しました。

f:id:elevator-technician:20210407103523j:plain

 

とにかく、言われた通りにやってみるべし!と思い、まずは右側を一通り行い、その次に左側を一通り行いました。

場所によっては、


ひえ~痛い…

 

と悶絶ものでした。

 

まあ~当然ですよね。

長年メンテせずに放置しており、リンパが滞っていましたからね。

特に、顎から耳にかけてデコルテが痛みを強く感じました。

 

大昔、ブライダルエステなるものに通っていた時期がありました。

そのころもやはり、首筋からデコルテにかけて、リンパを流すといって刺激され、その当時(30歳前後)でもかなり痛かった思い出があります。

 

年齢がということ以上に、人の手であったり、美容かっさのような便利なアイテムを使って促してやらないと、首筋からデコルテにかけては、老廃物やリンパが滞りやすい箇所なのかもしれませんね。

 

 

一通り終えると、あんなに痛いと言っていたはずなのに、何だか顔がすっきりしてきました。

 

<【美容かっさ】を1週間、2週間と使い続けてみたら変化があった>

更に、痛みに耐えつつ1週間続けると、全般的に痛みも少しずつ和らいできたのです。

もちろん日によって、痛みの強い日と比較的軽い日とありますが、それはそれで、その日の体調も知る目安にもなります。

 

そして、不思議なことに、段々と痛さから気持ち良さ感じるようになってきて、クセになっていったのです。

これが美容かっさの威力か。すごい!

 

 

使い始めて2週間

もう止められません!

もはや、毎晩やらないと落ち着かないくらいです。

 

この調子でリンパを促し、老廃物を体外に排出し、顔のリフトアップを目指して続けていこうと思っていたのでした。

 

<2年経過した今も【美容かっさ】を使用中

その後、2年が経過

美容かっさを購入した当初のように、毎晩使用しているということはありません。

 

ただ、捨てられたり、放置されたりはしていませんよ!

週1~2回程度は使っています。

 

特に、顔がむくんでいる朝はマストアイテムです。

スッキリしますからね。

 

美容かっさをまったく使わなくても、一切顔がむくまなくなったとか、シミ、しわがなくなったとか、若いころのようにフェイルラインがキュッと上がったとか、そのような劇的変化は……残念ながらありません。

全身のコリがまったくなくなったとか、頭痛から完全に開放されたということもありません。

 

ある程度、フェイルラインは保てていると自負しています。

*あくまでも個人の感想ですけどね。

 

痛気持ちい感覚は病みつきですね。

やっぱり、美容かっさを使用した後は、スッキリした感じがあります。

詰まっていたものが流れたなという感覚もあります。

 

私としては、今後も使い続ける予定です!

飲んだ翌朝は必須かもしれませんね。(笑)

 

更年期の薄毛・抜け毛改善に役立つスカルプケア(頭皮ケア)にも、【美容かっさ】は使用できますよ。

詳しくはこちらへ。

sub.mamatomo-zero.com

 

 

【美容かっさ】を使用する上での注意点や約束事

美容かっさにも使用上の注意や約束事があるので、ご紹介しますね。

添付した注意書きにもありましたが、

 

①化粧を落とし、洗顔後、化粧水や乳液で肌を整えてから使用します。

肌を傷つけないためですね。

②使用時間は5~10分を目安に。

力を入れ過ぎず1か所に集中して行わないようにします。

④製品によっては、お風呂で使用はできないものもあります。

必ず使用上の注意をご確認くださいね。

⑤使用後は布で拭くなど清潔に保つようにします。

製品よって使用後の扱い方は違うので、ご注意くださいね。

*その他、肌が弱い方、アレルギー体質の方、妊婦さん、持病をお持ちの方は、使用の前にかかりつけ医師に相談するようにしてください。

 

 

美容かっさのより良い効果を得るためにも、注意点や約束事はお守りくださいね。

 

 

まとめ

美容かっさ】について、また、実際に使用したリアルレポートをご紹介してきました。

いかがでしたか?

 

何もせずに老いを受け入れるには、40代50代は早すぎますよね。

今回ご紹介した美容かっさの使用はもちろんのこと、ダイエットのために始めたウォーキングや筋トレ・ピラティスなどやってみて思うのですが、まずは行動することが大切だなと実感しています。

 

それでもって、間違っていたら軌道修正すればいいのです。

行動に移す前から、できない理由を並べても何も変わりませんよね。

 

今更、若いころの肉体を取り戻したいとか、若さ特有の美しを取りも出したいとは思いませんが、体のコリや頭痛を取ることは大切です。

それにより、不快症状や痛みから解放され、生活の質が上がりますからね。

 

 

美容かっさは、女性の弱い力でも、こっている個所をこするだけで、ほぐすことができ、リンパや血流を促し、老廃物を排出する手助けをしてくれます。

しかも、安価で、副作用もなく、専門知識もいらないので、手軽に使えますよ。

 

 

是非、貴女も【美容かっさ】を使用し、健やかな体を取り戻してみませんか。

 

これからも、更年期前後の女性の体にどんな変化が起こるのか、もっと勉強し、よりよいと思われるものはどんどん積極的に取り入れ、ご紹介していきたいと思っています。

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

健やかで美しい髪を目指す貴女へ

「竹みか」サブブログ『健美髪日記』のご紹介

https://sub.mamatomo-zero.com/

 

ポチっとしていただけたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!