ママ友ゼロ母日記

ママ友って本当に必要?いなくなったら気持ちが楽に

MENU

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

この夏流行のレモンを使った簡単焼き菓子「ウィークエンド」のご紹介です!

この夏流行のレモンを使用した焼き菓子「ウィークエンド」のご紹介です!作り方も簡単ですし、見た目も美しい仕上がりなりますよ。ちょっとしたコツもご紹介しています。

手作り「あんず酢」を普段の料理に簡単デザートに活用してみました!

家庭であんず酢を作り、様々なもので割って飲んでみて、最後は料理やデザートに活用してみました。酢単体よりまろやかな味わいのあんず酢は、普段使いにもってこいです。そして、簡単な夏向きのデザートにも変身してくれました。

「あんず酢」が完成しました!初挑戦のお味は?色々な飲み方を試してみましたよ

2週間前にあんずを使って、果実酢作りに挑戦してみました。出来上がりの時期になったので、ストレートで、また、様々なものと割って飲んでみました。そのレポートです!その他、残ったあんずも捨てずに活用してみましたよ。

集団が苦手で聴覚過敏な息子が幼稚園に入園して

息子は、乳幼児期から集団が苦手で、聴覚過敏がありました。その彼が幼稚園に行ったことで、どう成長したかお話しできればと思っています、そして、母である私自身も考えを変えることができました。

中学生の母だからこそ言いたい!「幼稚園の選び方」について

中学生になる娘がいる母親です。そんな私だからこそ、幼児期の教育って大切だったのだと常々感じています。この夏、我が子の幼稚園選びに悩んでいる若いママたちへ、何か少しでも参考になればと綴っています。

改めて「クリームチーズ」の魅力を語りたい!そのままデザートやおつまみに・料理に添える・製菓材料にと用途は多彩

チーズと一言でいっても、その種類は多彩で、世界中のチーズが手に入るようになりました。今一度、昔から馴染のクリームチーズに注目してみませんか?そのままでも良し、料理に添えても、製菓に使ってもその美味しさは活きます!栄養や保存方法についてもご…

8歳男児「白内障」手術を前にして検査に行ってきました!全身麻酔は必要なの?

我が息子が8歳でありながら白内障とわかり、来月大学病院で手術することが決まっています。そのため、昨日、術前に検査に行ってきました。初めての採血での息子の反応や、全身麻酔についても書いています。

あんずで今流行の果実酢ををつくってみました!手順はとっても簡単ですよ

今流行の果実酢をあんずを使ってつくってみました。材料もシンプルだし、作り方もとっても簡単でしたよ。果実酢の効能や飲み方の注意についてもと紹介します。最後に梅酒のお話しも少し。