ママ友ゼロ母日記

ママ友って本当に必要?いなくなったら気持ちが楽に

MENU

【はてなブログ】で書き始めて10か月!収益は……でも思わぬ出逢いがいっぱい

スポンサーリンク

※本ページには、プロモーションが含まれています。

 

こんにちは。竹みかです。

 

 

先日、娘の学校で行われた合唱発表会のことをブログにアップしたら、『大地讃頌』を懐かしむお声をいただき、いや~嬉しい限りです。

本当にいい曲ですよね!

中学生当時はソプラノの高音が苦なく出たのに、今は一緒に歌おうにも声が出ませんが……

 

 

さてさて年末も押し迫ってきたことですし、私もここで自分のブログを総括してみたと思います。

f:id:elevator-technician:20211221100443j:plain

 

[:contents]  

 

私が【はてなブログ】で書き始めようと思ったきっかけ

今年の2月16日に初投稿してから、早10か月が経とうとしています。

はてなブログで自分のブログを開設してみようと思ったのは、この本の影響です。

 
 
実はこれまで、クラウドサービスにてなんちゃってWebライターをしていました。
パソコンの知識もなく、ブログとは何ぞや?も知らず、学生時代に作文を書くのがまあまあ得意だったから。
それだけの理由で飛び込んだのですが……
 
向上心もなく、スマホ一つでクライアントからいわれたお題を検索して、まとめて、指定字数の文章にするだけというお粗末なものでした。 
当然、文字単価も超安いままで、書けども書けどもまとまった金額にはならない状態だったのです。
 
更に、続けていくうちにじりじりと仕事も減っていき、新しい仕事に応募してもまったく採用されなくなってしまいました。
この時点で現実を知るべきでしたね。
 
 
でも、そのとき私が考えたのは、ならば私がブログを立ち上げる側になればいいじゃないのと思ったのです。
きっと自分でブログを立ち上げれば、好きな文章が思うままに書けるし、なんちゃってWebライターより収益を上げられるはずと考えたのですが……
現実はそんなに甘くはありませんでした  
 

ブログの現実

ブログのテーマややり方によっては、今でもそれなりに(?)収益を上げている方がいらっしゃると思いますが、大多数の方は想定外よりも厳しい状況なのかな?

そんな印象を持っています。

 

 

10年くらいかな?この界隈にいらっしゃる方がつぶやかれいるのを拝見していると、かつては本当にガンガン稼げた時代があったようですが。

それは昔の話で。

 

 

初めてWebライターとしてお仕事させていただた主婦の方(3年ほど前)のブログも、今は跡形もなく消え去っています。

(はてなブログではなく、WordPressでされていましたけどね。)

 

当時は、「文字単価安いすぎるよ~」と心の中で毒づいていましたが、今なら彼女が人を使ってまでブログを立ち上げて、収益を上げられたのかなと考えてしまいます。

1記事(1800文字程度)を300円~400円ほどで書いていましたが、1投稿でそんなに収益上げられますかね?

 

 

文字単価の安い仕事がうようよしているのも、応募してもなかなか採用されてなくなってきているのも、

 

 

ブログが昔ほど儲からなくなってきている

 

 

という証拠なのですよね。

現場にいたのだから、気づきなよ~って感じですね。(笑)

 

 

ただ、はてなブログで色々な方とご縁をもったからこそ、本物のWebライターさんたちは、まったく別次元だとわかりました。

ITスキルがあり、ライターとしてこの分野なら負けないというほど深い知見をお持ちの方がいらっしゃいますからね。

(プロ同志の横のつながりもあるみたいですしね。)

 

 

私みたいに向上心がなく、自分の強みも作ってこなかった者が、利益だけ欲しいなんてワガママのですよね。

 

 

試行錯誤することも大切

そんなブログの現実を知っていたら、はてなブログで自分のブログを立ち上げてみようなんて思いもしなかったかもしれないので、無知もまたよしかなと、今は思っています。

 

 

本気でアフィリエイトで稼げると思い、ブログを開設した当初は、広告をペタペタ張っていた時期もありました。

奇跡的に1回だけクリックして買ってくださいった神様のような方がいらっしゃいましたが、それ以降はありません。

 

もはや最近は、クリックされただけで大満足。

私の記事を読んで何かしら引っかかり、興味を持ってくださった方がいるんだと思えばね。

 

 

まあ~正直なところ……セルフバックしか収益がないような状況ですが、これがなかなか面白いですよね。

 

 

・長谷川さんのチーズケーキ美味しかった

・90分で漬けられるぬか漬けの素も役に立った

・繊維たっぷりのトマトスープも思ったよりいけてたぞ(その後効果ありすぎ)

・今まで購入したことがなかった生協の品も試せた

・何といっても、オンライン料理教室「CookLIVE」は新しい扉を開けてくれた

オンラインの手軽さ!可能性を感じた

・それから波に乗って「ストアカ」に進む

オンライン教室にどはまり

 

 

対面でなくても、できることが多いことにようやく気づけた感じですね。

外でお勤めをしていない分、zoomの活用が遅れてしまったけど、今更ながら便利さに気づけました。

 

料理や小物作りなど、興味のある講義を聞いたり、講演会を聴いたり、体を動かしたり、インタビュー形式のアンケートに答えたりとね。

 

 

じっと待っているのではなく、自ら動いて情報を集め始めたことで、自分の中で変化が起こり始めています

 

 

Google AdSense

ブログを立ち上げた当初は、私がGoogle AdSenseなんて受かるわけないと思っていました。

 

 

2021年2月16日に初投稿

2021年3月末にProに転向

・レイアウトをあれこれ見よう見真似で変更

・Google AnalyticsとGoogle Search Consoleに登録(なかなか面倒だった)

・問い合わせとプライバシーポリシー、免責事項をこれまた見よう見真似で設置

2021年5月中旬に想定外にすんなり合格(23時間で結果がきた)

 

 

でも、ここからが本番ですよね。

収益は上がりません。

ブロガーの皆さんが、最初の目標とされている8000円(この金額にならないと指定口座に振り込まれない)にはまだまだ遠い状況です。

 

 

ちょっとずつでも金額が積み重なっていくのは楽しいですけどね。

文字単価の超安い、なんちゃってWebライターの方がむしろ稼げていましたが……それは置いておいて。(笑)

 

 

Pricelessだけど得たものがたくさん

なんちゃってWebライターより利益が出ないブログ。

収益を考えると何をやってるんだろう???と思ってしまいますが、それを考えなけば得たものはたくさんあります。

 

 

はてなブログでのお仲間

 

 

お顔も知りません。

直接お話ししたこともありません。

お住まいの地域も、職業や家族構成もまったくわからない方もいらっしゃいます。

 

でもなぜか、仲間。

ブログ仲間です。

 

 

共感したり共感していただいり、励まし励まされたり、体験談を話していただいたり、アドバイスをいただいたり、温かいコメントをいただいたり、涙することもあります。

 

 

ブログの文面から感じ取ることもありますが、直接コメントをいただいて交流するときあり、どれも不思議なご縁で結ばれている気がしてなりません。

 

 

実生活ではもう友達はいません。

ママ友はすべて縁が切れましたし、学生時代の友人とも年賀状のやりとりだけで誰とも会っていません。

 

 

ブログを始めたことで、お仲間ができました

 

 

最後に

お仲間ができたことともう一つ。

 

こうやってブログに文字をしたためることで、自分の気持ちを整理することができました。

頭の中でも考えを整理することはできるでしょ!と思われるかもしれませんが、

 

 

文字で綴って文章にする

 

 

この行為は、自分の中で混沌している思いをあれこれ引き出した上で、きちんと整理していくことに非常に役に立ちます!

これは、ブログを何日も書き続けることで実感できました。

 

 

人前で話すことが非常に苦手な私にとって、先に「文章にした」ことは、口語でもするすとよどみなく出るのです。

それって心が整理されている証拠ですよね。

 

隠された本心に気づくこともできますしね。

それゆえに、たまにドロドロした自分の感情に嫌気を感じることもありますが。

 

 

ブログ開設から10か月経って改めて、ブログを始めてよかったと心から思っています。

ブログから優しさがにじみ出てくる方の文章に触れると、私もそうありたいと思いますが、まだまだ修行が足りませんね。

 

 

ただ無理すると私は続かなくなってしまいそうなので、今まで通り週に3~4日ペースで長く続けていこうと思っています。

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ポチっとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!