こんにちは。
いつも⭐やブックマーク、温かいコメントを下さる皆さま、ありがとうございます!
励みになります。
いきなりですが…私も40代後半になりました。
この年齢になると、自然ともう人生の折り返し地点なのかな?とか、私の人生あと何年残されている?老後の自分ってどうなるんだろう?と考えるようなりました。
同年代の皆さまはいかがですか?
やっぱり、30代までの若さで突っ走れる年齢とは違い、日に日に体力が落ちているのを感じます。
頑張りたいという思いはあるのに頑張れない。
鏡を見ると、シミが出てきて、深いしわ、下がりつつある顔のライン、あちこちたるんでしまった体にがっかりします。
更に、親が70代、80代という高齢者と呼ばれる世代になったこともあり、いよいよ本当の老いが現実味を帯びて、身近なものに見えてくるようなりました。私も近い将来ああなるのかなと。
もちろん懸命に働き、育ててくれ親には感謝しています。
けど、
両親を見ていると、年を取る「老い」とは、楽しみがどんどん奪われていくだけのような気がしてならない瞬間があります。
ふと先を考えると心に薄暗いものを感じざるおえなかったのですが…。
先日、面白い記事を見つけました。
先月、急きょ夫が出張に行くことになり、早朝4時半に起き、5時に送り出し、子どもたちを起こすにはまだ時間があるなと思って、ネット検索をしていたところ出会いました。
アメリカの超大手企業でインストラクターをされている方のお話なんてねえ。
あまりに現実の私(片田舎の専業主婦)と話が違い過ぎると思い、フィクションでも読む気持ちで目を通していたのですが、思った以上に深い言葉があったので、ちょっとご紹介を!
一部抜粋です。
人生経験が豊富な方は、まず“時間の大切さ”をとてもよく理解しています。ということは、ボディメイクも効率よく継続できる可能性が高い。そして過去に何か悔やんだ経験がある方ほど、これからは悔いを残したくないという思いを持っています。そういった方は、自分の目標に対する集中力があるんですね。効率性と集中力はどちらもボディメイクを成功させるための大切な要素で、40代の方は特にこれらのパワーが強いと感じています。
これはほんの一部の抜粋に過ぎませんが、勇気が持てる言葉だと思いませんか?
確かに機能的には、40代(特に43、4歳あたりが境かな)になると代謝ががくんと落ちてきます。
今までと同じくらい食べていても(いやむしろ減っていても)、体重が増えるし、脂肪がつき体は丸くなり、重力に負けて下がってくるし、体力も驚くほど落ちてきます。
頭痛に悩まされたり、胃腸の調子がよくないことも多く、常に何か体の不調に悩まされています。
寝ても寝ても眠いし、睡眠の質が悪いのか、起きても全然疲れが取れていない(いやむしろ腰痛や頭痛がして、目覚めが一番気分が最悪なことの方が多い)し。
女性の場合は、女性特有の臓器を健やかに働かせ、女性特有の美しさを保ち、血圧の上昇を抑えるなど健康を保つために役立つホルモン「エストロゲン」が、この年代は激減してきます。
もう機能だけ考えると、ダイエットなんて成功するわけないと思ってしまいそうですよね。でも…
私たち40代には、経験という宝があります!!!
ついつい目先に囚われすぎて忘れていました。
年を取ることは悪くことばかりではなく、経験が積み重なり心が豊かになるのですよね。
それを活かさない手はないと思いませんか。
もちろん、それが邪魔をしてしまうこともあります。
経験から失敗しそうだなと思うことは、最初からやらないというように、全て諦めモードになってしまうこともあるでしょう。
でも、
過去に失敗したり、悔しいという思いをしたからこそ、自分にあった方法に最短でたどりつけるし、あふれるばかりの情報から自分いぴったりの情報だけピックアップし、無駄に踊らされすぎないで済む。
頑張った先に何があるかも知っている。
最初から踏み出さなけば、あとに後悔が残ることも、諦めないでここでもう一歩進めば見通しがよくなるであろうことも知っている。
最後で気を抜きがちだよね~という感じで、自分の悪くクセも知っている。
これ私です。(笑)
仕事や家事、育児をこなし、時間の使い方も上手になり、マルチタスクもこなせるようになった。
私はあんまり得意じゃありませんが、20代の独身時代よりはまだましになったと思います。
そして何より、自分の楽しませ方を知っている。
年を取ることは悪いことばかりではありませんよね。
そうそう、40代女性のダイエットという観点から考えると、エストロゲンの減少は悪いことばかりではないそうですよ!
出産後の中年世代の女性アスリートが活躍できるなんて言われていますからね。
女性らしさの象徴であるエストロゲンが減少することで、体は中性化していき、筋肉がつきやすくなるそうなのです。
それが良いか悪いかは個人の考え方次第ですが…。
現代のダイエットは、
食事をとことん減らし、摂取カロリーを極限までなくすことで痩せるという不健康の極み&リバウンド必須の危険なものではなく、
この方法で20代半ばに失敗した私…。
運動をして筋肉をつけ、代謝をアップさせることで消費カロリーを増やして体重を減らし、と同時に、健康的に体を引き締めることで痩せて見せることを重視するようになってきていますよね。
そう考えると、40代からこそダイエットに最適な時期ともいえます。
冒頭でお話しした通り、私たち40代~の周りには実母、義母、叔母、その周りの知り合いといった高齢に突入した女性がたくさんおり、より身近になってきています。
ただ皆がみんな、常に健康不安を抱えて、病気の話をしている女性ばかりではありませんよね。
中には、趣味や旅行、外出を楽しんでいて(今はなかなかコロナ禍で厳しいですが…)、美容やファッションにも気を配っている女性もいます。しっかり食事をいただき、楽しんでいる女性もいますよね。
だからこそ、自分はどういう10年後、20年後を過ごしたいのか未来予想図が具体的に描けるはずです。
いつかではなく、今日からその未来を実現させるために、今までの経験を基に食事に気をつけ、早寝早起きなど生活を整え、適度な運動をして健やかな体づくりをしていきたいものですね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチっとしていただけたら嬉しいです。