ママ友ゼロ母日記

ママ友って本当に必要?いなくなったら気持ちが楽に

MENU

100均で揃えられる材料だけでつくった【クリスマス飾り】

スポンサーリンク

こんにちは。

 

 

師走12月も10日となり、いよいよクリスマスが近づいてきましたね。高校はプレテスタント、大学はカトリックだったので、この季節になると厳かな気分になります。

 

私が通っていた高校では、2学期修了式がクリスマスミサで、全員で賛美歌を合唱していた思い出が。最後まで居心地の悪かったあの高校で、この行事だけはなかなか素敵な行事だったな。洗礼は受けていないので、今も無宗教のままですが。

 

そんな古い思い出話は置いておいて。

 

 

子どもたちが通っていた幼稚園では、11月になると毎年、母向けのクリスマス飾りや小物づくりの講座が開かれていました。センスはないのですが、小物をちょこちょこ作るのが大好きだった私は、毎年のように参加し、リースや小さな鉢植え、コサージュ、スワッグ、ハーバリウムなんかを作った記憶があります。

 

子どもたちが次々と小学校に上がると、そのような行事もなくなってしまい、寂しかったので、私が声掛けしたり(ときに子どもたち発案だったり)しながら、ここ数年、毎年ようにクリスマス飾りを作っています。

 

 

今年は、私がオンラインで、100均で揃えられる材料だけでつくるクリスマスアレンジメントの講座を受けました。その後、余った材料やちょっと買い足した材料で、息子と一緒にクリスマス飾りも作ってみたので、それらを一気にご紹介できればと思っています。

 

 

 

オンライン講座で作った作品

f:id:elevator-technician:20211210134220j:plain

 

今まで対面の講座しか受けたことがなかったので、オンラインだとどうなるのだろう?と思っていましたが、その日は偶然プライベートレッスンになったので(本来は少人数制)、とっても楽しく、有意義な時間が過ごせました!

 

講座を申し込み開校日が近づくと、先生から材料の入った箱が送られてきます。

 

中の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、本当に全てダイソーで購入したものだけで、その中には造花もありました。

正直、あれってさびれたトイレにホコリをかぶって置かれているイメージしかなく、誰が家に飾るのだろうと、店舗で見るたびに思っていたのですが…。

 

使い方次第で、ちゃんと生きるのですね!かなり衝撃でした。

 

 

写真立てをバックに、リースを切ったものと棒4本を貼り付けて立体にします。そこに造花やクリスマス飾りの木の実、鈴、星などをグルーガンで貼り付けていくだけです。

 

文字に起こすと非常に簡単そうですが、ただ私が予備知識なく貼り付けていったら、もっと平面的な作品になったと思います。適宜、プロの先生のアドバイスがあり、配置を決めていくことで、浮き出るような立体作品に仕上がりました。

 

私的には大満足の講座でしたよ!

先生の見本は、もっともっとバランスよく美しく配置されおり、素敵な作品でした♪

 

 

私が受けたオンライン講座は、こちらで探しました。

今回のアレンジメントのような作品を作る講座だけではなく、ヨガやピラティスなど運動系、ビジネス講座、楽器、歌、料理、お菓子、栄養や睡眠、ダイエットなどの講座、等など。料金も1000円~でかなりリーズナブルな講座もあり、様々なジャンルのものが対面やオンライン(*どちらかだけの場合もあり)で受けられます。

 

サイトを見てるだけでも楽しい気分にさせてくれます♪

 

その中で今回は、近藤容子先生の『【初心者向け】100均で作るアレンジメント』を受講しました。ご興味のある方はぜひ。

 

 

 

余った材料、そしてダイソーで買い足して

息子は、クリスマスリースを。

f:id:elevator-technician:20211210134203j:plain

彼の作品は、いつもこのようにシンプルです。作業スピードは驚くほど早く、10分ほどで配置し貼り付けて、仕上げてしまいました。

 

 

私は、先生からお勧めいただいた、カッティングボードにミニリースを貼り付けたものを使って、アレンジメントをつくってみましたよ。

f:id:elevator-technician:20211210134149j:plain

 

うんうん唸りながら、迷いに迷い、2日かけて、ネットで様々な方の作品を見て参考にしつつ、それもで迷いに迷って末にできた作品ですが…。全然クリスマスじゃないじゃん!ですよね。(笑)

 

お年頃の娘に、「どうどう?」なんて感想を求めてみましたが、チラ見されて終了でした。悲しい…。

 

まあ~いいです。迷う時間も、作る時間も楽しかったので。

 

 

 

過去の作品たち

<あさがおのツルと使って>

子どもたちの小学校では、1年生で必ずあさがおを育てるので、そのツルを使ってこの時期にリースを作るが恒例です。生活科の授業ですね。

f:id:elevator-technician:20211210134136j:plain

 

左が思春期真っ盛りの娘の、小1のときの作品です。このリボンもりもりの様子を見ると何だか懐かしい気持ちになってきました。(笑)こんか可愛い時代もあったのねえと。

 

今作らせたら、大胆に大きな花をもってきて、そのあとはものすごくシンプルに作るだろうなと思います。

 

 

右は、息子が小1のときに作ったものです。ちょうど2年前ですね。

 

材料をたくさん持って行かせた記憶があるのですが、結局使ったものは少なく、いつも通りシンプルに仕上がってますね。

 

 

<毛糸でグルグル巻きにして>

f:id:elevator-technician:20211210134125j:plain

 

昨年は、リースに(家で余っていた)毛糸をグルグル巻いて土台を作り、その上に飾りを貼っていきました。

 

左が息子、右が私の作品です。

 

とっても簡単ですが、案外きれいにできますよね。

 

 

 

 

最後に

このような作品って、どのタイミングで捨てていいのか分からず、どれもこれも全部取ってあります。(笑)

今あちこちに飾っているので、家中賑やかですね。

やっぱり、センスない…。

 

どうにもシンプルにスタイリッシュに飾ることができず、

もういらないかも?と思うような飾りも捨ててしまうことができません。

 

皆さまどうされていますか?

 

素敵に飾られているお宅を拝見するたびに(SNSとか雑誌とかテレビとかで)、真似してみたいと思うのですが、なぜかできません。センスの問題なのかな。

 

 

もっとクリスマスが近づいてきたら、日持ちするお菓子を作ったり、当日は時間をかけて、張り切って料理を作る予定なので、今からワクワクです♪

 

 

皆さま、よいクリスマスを~。

 

 

いつもブックマーク、温かいコメントを下さる皆さまに感謝いたします。

励みになります!

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ポチっとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!