こんにちは。
子どもたちの新学期始まって約1週間。日常が戻ってきましたね。
ただ、息子は小3から小4へと学年が変わり、小学校も折り返し地点で、勉強面が高学年寄りになってきたのか、弱音を吐いています。宿題が多い。難しくなった。などなど。
娘も中高一貫校とはいえ、高校生になった途端、もう課題の量が半端なく、小テストの予定がずらり、土曜補修だの模擬試験など目白押しで、早くもクタクタです。こちらも毎日弱音を吐いています?気が強い娘なので(笑)、弱音というより文句だらけですね。
そんな子どもたちの様子を見ていると、私は何にも変わっていないはずなのに…こちらまで緊張と疲れが押し寄せてくるようです。ふ~。
そんなときは、大好きな折り紙ですね。
わあ~無理がある…。(笑)
無心に何か作っていると、疲れも吹き飛びますからね♪
2月にこちらのブログでご紹介した【折り紙で作ったお花】ですが、
バラが作りたくて購入した本なのに、折り方が結構難解で後回しをしており、ずっと心残りでした。
久々に挑戦してみよう!と気持ちになったし。
思い立ったら吉日です。
作ってみました!!!
こんな感じです。
以前ご紹介した本では、
3種類バラの折り方が載っており、それぞれ試してみたのですが、成功したのこのパターンのみでして…。
お恥ずしい。
それも、あんまり中心部分がきれいにクルクルできておらず、まだまだな出来栄えですが…。何となくバラっぽくなったかな?
ピンク一色だと寂しい気もしたので、白の小バラを入れたバージョンは、
こんな感じです。
やっぱりいらなかったか…。
今日は寒の戻りで、全国的に冬のような寒さの地域が多いかと思いますが、季節的には春。過ごしやすい季節ね!と思っていると、あっという間にジメジメの梅雨に突入してしまいますよね。
というわけで、ちょっとだけ季節を先取りして、アジサイも作ってみましたよ。
本では、土台はスポンジを使っていたのですが、近所のダイソーに売っていなかったので、紙粘土で半球を作って代用しました。
ビーズに針金を通し、それを花の中心に差し込み、紙粘土が柔らかいうちにブスブス刺していっただけです。
こちらは、バラと違って折り方がとっても簡単なので、小さなお子さんでも楽しくできますよ♪
GWの暇つぶしに良かったらどうぞ!
折り紙はただの正方形の紙ですが、折り方次第で何にでも変身させることができますよね。まるで魔法のよう。
かつて海外留学(1カ月ほどの短期のお遊びです)にも持参し、鶴を折ってあげたら、他の国の皆さんにも大喜びされました!
世界に誇れる日本文化ですね。
私も楽しみがてら、もっともっと折り紙を極めてみたいなと思っています。
いつもブックマーク、温かいコメントを下さる皆さまに感謝申し上げます。
励みになっています!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチっとしていただけたら嬉しいです。