ママ友ゼロ母日記

ママ友って本当に必要?いなくなったら気持ちが楽に

MENU

気になる白髪を目立たなくするヘアスタイルをご紹介します!

スポンサーリンク

こんにちは。

 

 

きれいに白髪を染められたと思ってたのものつかの間、ほんの2週間もすれば分け目から白髪が見え始め、1ヶ月も経てば染め直し…の繰り返しでほとほとうんざりしてしまいますよね。

 

その繰り返しはまた、髪や頭皮にもダメージを与えてしまいます。

 

更年期にさしかかり、抜け毛が増えて分け目が太くなり目立ってきた女性たちにとっては、もはや白髪染めは脅威といっても過言ではありません。

 

 

白髪染めの脅威についてはこちらへ。

mamatomo-zero.com

 

 

そこで今回は、少しでも白髪染めの間隔を空けるために(髪や頭皮をお休みさせるためにも)

 

白髪を目立たなくするヘアスタイル

 

についてご紹介したいと思います。加えて、

 

・白髪を目立たなくするためのポイント

・白髪を目立たなくさせる具体的なヘアスタイル

・一時的な伸びかけの白髪の対処法

 

についてお話ししますよ。

 

f:id:elevator-technician:20211006090052j:plain



 

 

白髪を目立たなくするヘアスタイルのポイントとは?

f:id:elevator-technician:20211006090252j:plain

<昨年のコロナ騒動勃発時には白髪染めができなかった方もいらしたはず>

昨年のコロナ騒動が始まったばかりのころ、身をもって実感された方も多かったのではないでしょうか。

 

いつ何時、白髪染めができなくなるか分からない

 

と。

 

数か月間、美容院に行けなかった方もいらっしゃったことでしょう。食料や日用品以外の買い物にはなかなか行けなかったり、セルフで白髪染を行う気力する奪われた方もいらしたことでしょう。

 

災害の多い日本では、どこにいようと、いつまたこのような状況に置かれるか分かりませんよね。



ただ昨年の在宅期間に白髪染めができなかったことで、返って髪の状態が良くなった方もいらっしゃたのではないでしょうか。それほど、ジアミンの影響とは恐ろしいものなのです。

 

とはいえ、鏡を見て、白髪が出てきているご自分の姿にガッカリしてしまっては心が沈んでしまいますよね。



そこで、いざというときにために、伸びかけの白髪を目立たなくするヘアスタイルのご紹介になります。

 

 

<白髪が目立たちやすいポイントとは>

まずは、伸びかけの白髪が目立ちやすいポイントについてお話ししたいと思います。

 

それは、生え際こめかみだったり、耳前だったりします。ちょろっと出てきてい嫌になってしまいますよね。あとご自分では気付きにくいかもしれませんが、人様からよく見られるのが、分け目頭頂部です。

 

その辺りをカバーすることがポイントになります。

 

 

<白髪を目立たなくするために具体的な方法とは>

では、具体的には、

 

前髪を作る。

これにより、顔周りの白髪を隠すことができます。深めに前髪を取ることで、前から見たときにボリュームが出て、分け目や頭頂部の白髪を目立たなくしてくれますね。

 

分け目に変化をつける。

若い頃からピッチリと同じ箇所で分け目をつけ続けてきたなら、今こそ変える時です!もし薄毛でもお悩みなら、より効果的な方法になりますよ。

 

まずは、分け目をギザギザにします。

 

細いコームやヘアピンを使うとより簡単にできますよ。

 

新しい分け目を作る際も、線をぼやかし、生えてきた白髪を目立たなくさせるのが目的ですから、キッチリとギザギザを作るのではなく、不均一でフワッとした自然な仕上がりを目指してみて下さいね。

 

もし、このギザギザを作るのが難しいなと感じたなら、今までの真っ直ぐな分け目を、少し斜め後ろににずらしていくだけでも効果はあります。

 

また、分け目を反対にするのもお勧めです。いつもの分け目に戻ろうと髪が立ち上りやすくなるので、生えかけの白髪も目立たなくなりますね。

 

要は正面から見て、髪にボリュームが出ていれば、白髪も薄毛も目立たなくなるというわけです!

 

ボブショートヘアにする。

髪を耳にかけなくても、邪魔にならないので、顔周りや特に耳前の白髪が目立たなくなりますよ。



<白髪を隠し目立たなくする結び方とは>

また、結び方にもポイントがあります。

 

きっちりと1本に結んでいる方は要注意ですよ!

 

生え際や耳前の白髪が一気に目立つようになるのはもちろんのこと、このかっちりしたヘアスタイルは老けた印象にさせてしまうのです。

 

 

では、どのようにまとめるかですが、

 

・まずは前髪を下ろしたり、顔周りの髪を横に流して、生え際の白髪を目立たなくします。

・その後、残りの髪を後ろで一本に束ねます。

・それから頭頂部の髪をルーズに引き出し、ふんわりと立体感を持たせます。

 

頭頂部あたりの白髪もカモフラージュさせることができますね。

 

 

しかもこのルーズ感で、老けて見えることもありません。もしも薄毛悩んでいるなら、この結び方で充分カバーできます!とてもお勧めです。

*ただ、時間が経つと崩れやすいのが難点なので、スプレー等で固めておいた方がいいですね。



では次に、そんなポイントを踏まえて、白髪を目立たなくするヘアスタイルをご紹介します。


 

白髪を目立たなくするヘアスタイルとは?

f:id:elevator-technician:20211006153833j:plain



髪質に合わせてお話しします!

 

①髪質が硬く毛量が多い

重ため前髪ショートヘアになります。

 

まさに、前章でお伝えした全てのポイントが盛り込まれているようなヘアスタイルですね。

 

深めの前髪は、生え際の白髪を目立たなくし、ショートヘアだと耳に髪をかけないので、耳前の白髪もカバーできます。更に分け目をなくすようにすれば、頭頂部の白髪もカモフラージュでき、まさに完璧なヘアスタイルですね。

 

②髪質が柔らかい

①の方と違い、ストレートのショートヘアでは、全体的に髪がぺしゃんとつぶれてしまい、かえって白髪が目立ってしまう可能性があります。

 

ふんわり系ショートヘアボブヘアがお勧めですよ。全体的にゆるめのパーマをかけたり、コテやヘアアイロンを使ってウェーブを作ることで、頭頂部に膨らみを持たせ、白髪を目立たなくさせることができますね。

 

更に深めの前髪を作れば、生え際の白髪もカバーできます。

 

また、ふんわりウェーブロングヘアも良いですね。パーマをかけたり、コテやヘアアイロンを使ってウェーブを作り、頭頂部に膨らみを持たせます。ここでも、深めの前髪を組み合わせれば、気になる白髪も隠せますね。



ご自分の髪質や毛量を考えて、ヘアスタイルを工夫してみて下さいね。

 

 

 

一時的に白髪を目立たなくするための対処法とは?

f:id:elevator-technician:20211006091841j:plain

ヘアスタイルにちょっとした工夫を凝らすことで、気になる白髪をカバーする方法をご紹介してきました。

 

次は、一時的に白髪をカモフラージュする方法をご紹介したいと思います。



スカーフ太いヘアバンド帽子を着用する。

伸びかけの白髪が気になるけど、すぐに外出しなければというときに便利ですよ。普段の洋服に合うような、お気に入りのアイテムを揃えておきたいですね。

 

 

 

 

白髪ぼかし(一時的な白髪染め)を使う。

かつての男性芸能人が粉を振って、誤魔化していたものとは違いますよ!今は便利で手軽なアイテムが続々と登場しています。

 

まるでお化粧のような、ファンデーションタイプやマスカラタイプ、櫛形のスティックタイプ等もあります。使い方も簡単で、気になる白髪にサッと塗りつけるだけです。

*ただしヘアアレンジをしたい場合は、白髪ぼかしをつけから、アレンジを行って下さいね。アレンジ後に使用すると、肌についておそれがあります。お気をつけ下さい!

 

 

 

 

③その他

白髪を目立たなくするには、白髪染めの段階で明るめのベジュー系や、逆にくすみ系カラーを選択したり、明るいハイライトを入れるのもお勧めですよ。

 

 

 

まとめ

白髪を目立たなくするヘアスタイルについてお話ししてきました。いかがでしたか?

 

ジアミン成分の入った白髪染めを繰り返し使うことは、頭皮にも髪にもよくありません。パッチテストでOKだったとしても、ある日突然アレルギーを発症して、今まで使用していた白髪染めが一切使えなくなる可能性さえありますからね。

 

ですから、可能な限り使用を避けたいですものですが、生えてくる白髪も気になって仕方がないのも現実ですよね。

 

そこで、白髪を目立たなくするためポイントを抑えたヘアスタイルを是非、お試しいただければと思います。

 

POINT

前髪を作る。

分け目に変化をつける。

ボブショートヘアにする。

 

 

お勧めのヘアスタイル

①髪質が硬く毛量が多い

重ため前髪ショートヘア

②髪質が柔らかい

ふんわり系ショートヘアボブヘア

また、ふんわりウェーブロングヘア

 

 

それにより、思いきって白髪染めの方法を変える余裕が出てきたり、従来の白髪染めの間隔を開けることも可能になります。(髪や頭皮をお休みさせることができますね)

 

また、白髪と同じくらい気になる髪のダメージや抜け毛の増加、薄毛の改善も見込める可能性が高いですよ。

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。