ママ友ゼロ母日記

ママ友って本当に必要?いなくなったら気持ちが楽に

MENU

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

子供の言葉が遅いのが気になる…3歳なのに2語文が出ないのはおかしいの?

周りのお子さんに比べて、我が子の言葉の発達が遅いということは、ママにとって非常に心配の種かと思います。うちの息子も3歳過ぎまで2語文が出ない子でしたが、今はガンガンおしゃべりする子に成長しました!その過程でどんな人に出会い、成長していったの…

もうカラーは止めた!美しいグレイヘアの育て方をご紹介します

昨日の白髪染めの弊害についてお話しした続きになります。今流行りつつある「グレイへア」ですが、いざ目指すとなる様々な障害があるようです。それらを払拭して美しいグレイヘアの育て方をご紹介します。

白髪染めを繰り返すほど白髪が増えると聞くことがあるけど…それって真実なの?その理由とは?

白髪が出始め、気になるからと安易に白髪染めを使用していると…。もっと白髪を増加させてしまうのです。そこで、その原因をご紹介し、白髪の増加を一気に加速させてしまう前に対処法も合わせてご紹介します!

子供が歯磨き中にぐずって暴れる…どう対処すべき?夫のひょんな行動からひらめいた!

子供の歯磨きの大切さは分かっているけれど…なかなか暴れて大変ということありませんか?我が家の息子もなかなかの暴れ具合でした。そんな状態に困っていたところ、ある日ひょんなことから解決策が見えてきたのです。

旬のすももでコンポートを!水を一切使わずワインだけで煮てみたら

今旬のすももを使って「コンポート」を作ってみました。煮るための水分は水ではなく、全てワインを使用。白ワインと、赤ワイン両方チャレンジしてみましたよ。

リンスインシャンプーって結局何なの?本当に効果ある?

時短で手軽なのにヘアケアできるイメージの「リンスインシャンプー」ですが、その始まりや仕組み、効果をご存知ですか?詳しくご紹介したいと思います。あなたのイメージが変わるかもしれませんよ。

最近あまり見かけなくなってきた「リンス」!その歴史を調べてみたら理由が分かりました

最近あまり見かけなくなった「リンス」ですが、その歴史を紐解くと、なぜ今、その姿を消しつつあるのか分かりますよ。

離乳食の手づかみ食べが進まない?最終的スプーンをフォークが使えるようになればOKですよ

離乳食も後期になると、手づかみ食べをしないことに不安に感じるママも多いかと思います。我が家の全く個性の違う姉弟もまた問題だらけでした…。どう克服していったのか?

旬のすももを使ってジャムに!天然の赤い色が何とも美しい仕上がりになりますよ

今旬のすももを使ってジャムを作ってみませんか?赤い色が何とも言えず美しく、甘さと酸味のバランスがとても良い味わいに仕上がります。作り方も実に簡単ですよ。

「白内障」疑いの8歳男児を連れて大学病院に行ってきました

息子は現在、小3で8歳です。もともと遠視と乱視で診察を受けていた病院より、白内障の可能性を指摘され、大学病院を紹介されました。そこで診断を受けてきた話を綴っています。「白内障」は、高齢者特有の病気ではなく、乳幼児、小児、若者にも起こる可能性…

【知って下さい!】「白内障」は高齢者特有の病気ではありません!乳幼児や小児、10代20代の若者でも発症する病気です

「白内障」は高齢者にだけ発症する病気ではありません。8歳の我が子が発症したことにより、実は乳幼児や小児、10代20代の若者でも発症することを知りました。

離乳食を食べないのって不安ですよね…でもマニュアルが全てではありませんよ~

最近はネットから簡単に情報を得られる時代なので、逆にそれにより不安にかられてしまうことが多いと思いませんか。その一つが、赤ちゃんの離乳食の食べ具合かもしれません。

髪と爪って連動しているの?タンパク質を摂取して美髪と美爪を育てましょう!

意外に思われるかもしれませんが、髪と爪は連動しているのです!だからこそ、2つの共通点を知れることさえできれば、美髪と美爪を同時に育てられますよ。