2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
なぜか一人っ子って、偏見のような言われ方をすることが多いので、親としては兄弟を作ってやるべきか迷いますよね。でも、それって真実なのでしょうか?ただの妄想に過ぎないのでは?一人っ子がかわいそうなんて、ただの思込みに過ぎません!本当に大切なの…
古いパソコン知識のままで「はてなブログ」にやってきました。途中、やることがいっぱい過ぎて、頭がパンクしそうになりながらも、奮闘の末、Google AdSenseにたどり着くことができたのです。
15年以上前の古~いパソコン知識しかない中年女性が「はてなブログ」を開設して、3か月が経ちました。開設前に何をしてきたのか、その後、何をしたのか超初心者目線で綴っています。
繫留流産と分かったとき、手術だけしか道がないわけではありません。条件が整えば、自然流産という道もある可能性があります。
初期流産を含めた3回の妊娠時のつわりについてお話しします。つわりが全くないことは不安なことなのか…。
更年期に突入した45歳、生理がこなくなりました。それは閉経なのか?それともただ生理がとんだだけなのか?実体験と、それに関して調べたことをまとめてみました。
髪が濡れたまま寝ようとしたら、親から風邪を引くよ!と注意をされたことってありませんか?実はあれは真実なのです。更に髪や頭皮にも恐ろしいことが…。
幼稚園、保育園に入園したお子さんにキャラ弁を作らなきゃと焦っているママさんたちがいらしたら。どうぞ、無理しないで!お弁当の本当の意味をお話ししたいと思います。
髪のキューティクルについて詳しくご紹介します。合わせて、大切なキューティクルを傷つけないための予防法もお伝えしますよ!
こんにちは。 私が小学生のころ…30年以上前の話ですが、 仲の良い友達とはクラスが離される というのが定説でした。昭和生まれの皆さんはどうでしたか? 実際に、いつも一緒に通学し、放課後も一緒に遊んでいるような親友とはクラスが一緒になれませんでした…
こんにちは。 ふと自分の髪に白髪が混じっていることに気付き、愕然とした経験って忘れられないですよね。私も確か30代前半だったと思いますが、初めて白髪を見つけたときの衝撃は今でも忘れられません…。 そんな憎き白髪ですが、 なぜ生えてくるのかご存知…
こんにちは。 いきなりですが、皆さんグラタンと聞くと、どんなイメージをお持ちですか? 洋食屋さんで食べるような、ホワイトソース(ベシャメルソース)がかかったマカロニグラタンを想像する方が多いではないでしょうか。 私もマカロニグラタンが子供のこ…
こんにちは。 ようやく、GW気分も完全に消え去り、日常が戻ってきましたね。主婦は心底ほっとしますよね。(笑)さあ~本腰入れてブログ書きましょう! 習い事関連のお話しを何度かさせていただきました。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zer…