2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 今日は息子の通う小学校で卒業式です。 コロナ禍で制約の多い1年でしたが、お天気も良く(朝息子を送り出しに外に出たら、春を感じるとても風が心地良かったです♪)、桜も咲き始め、素敵な門出1日になったことでしょう。 おめでとうございます…
こんにちは。 公立中高一貫校の通っている娘の2年目の生活も明日で終わりです。 1年目は新型コロナの影響で突然の休校となり、きちんと締めることなく心残りもまま終わってしまったので、今年は制限の多い1年でしたが、きちんとけじめがつけられることに感謝…
こんにちは。 先週の木曜日に娘の中学受験(公立中高一貫校の「受検」)について書かせていただきました。 mamatomo-zero.com 都市部の中学受験の話ではないので、興味を持って下さる方がいるかな? と半信半疑だったのですが、思った以上にたくさんの方にお…
こんにちは。 ブログを始めるにあたって、中学生の娘の紹介をさせていただきました。 elevator-technician.hatenablog.com 学区内の中学校にそのまま進学するのが当たり前の地域にいながら、娘には中学受験をさせ、公立の中高一貫校に進学させることを決めま…
こんにちは。 何となく知識として、亜鉛が髪に良いという話は聞くけれど、本当のところどうなの? と疑問に思われている方も多いですよね。 もちろん、その情報は合ってますので、ご安心下さいね。亜鉛は髪を成育するためには大変重要な成分なのです。 ただ…
こんにちは。 前回のママ友関連のお話はこちらへ。 elevator-technician.hatenablog.com 子供が保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校と上がりたびに避けては通れないPTA役員。 私も第一子の小学校でPTAをいつ引き受ける、引き受けないで揉めてしまいました……