※本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 この夏、小学校の宿題で料理づくりが出たうちの息子くん。 本人の希望により、【麻婆春雨】に挑戦してみることにしました! 料理づくりに慣れていない小学生の息子でも、一人で簡単…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 6、7月ごろから出回り始めている新生姜。 お近くのスーパーや青果店などで見かける機会も多いかと思います。 実は、夏に出回る新生姜はハウス栽培で、路地栽培のものは9~10月が…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 我が娘も、高3の1学期が終わろうとしています。 娘にしては、スマホを見る時間が減り、勉強量がかなり増えてきましたが、ようやく受験生らしくになってきたかな?という程度です…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 そろそろ今年の梅のシーズンも終盤に向かっていますね。 今シーズンは、梅がかなり不作なようで、値段も高く、希少品になっていますが…… もしも、完熟梅(黄色く熟したもの)が手…
※本ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 いよいよW受験(中学受験と大学受験)の母としての夏がやってきます。 気持ちを引き締めるためにも、今回も【佐藤ママ子育てセミナー】 を視聴させていただきました。 もちろんのこ…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 今年も梅のシーズンがやってきましたね。 といっても、かなり不作なようで……値段も高く、希少品になっているようです。 私は、パルシステムで早くに予約をしていたので、何とか青…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 前回は、【地粉】(別名:うどん粉)を水だけでこねた生地が、あれこれ料理に使えた!というお話をさせていただきました。 今回は、通常なら(主に)強力粉でつくるパン、薄力粉…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは、竹みかです。 今回、ご紹介したいのは、実はものすごく日本人に身近な粉である【地粉】です。 その代表的な用途から、うどん粉とも呼ばれています。 今の季節、我が家の近所の畑でも、フサフサ…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 4月からダブル受験(息子は中学受験、娘は大学受験)の母になったものの。 あまり緊張感もなくのほほんと過ごしておりました。 先日、娘が通っている予備校主催の進路説明会があ…
※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 まだ、高校も卒業していなし、大学受験も終わっていない新高3生を持つ母ですが。 娘の中学から高校2年までを見守ってきて(娘は地方の公立中高一貫校に在学中です)、【高校の役…